2日目
9月22日日曜日,曇のち雨
朝3時に出発,エサなどを調達して,いざ,福井新港2日目の釣行に挑みます.
この日は,朝から雨がぱらつくいやぁーな天気.カッパを着て釣りをします.
相変わらず,サビキで豆アジをゲットしまくる陰の会長.しまいには,エサをつけなくても豆アジが捕れてしまいました.
さらに,うぇんつの竿にはヒラメがかかりました!しかし,あまりの力の強さに,リールが壊され,逃げられてしまいました.
一方,1日目ボウスだった会長とやすおさん.やすおさんは攻めの姿勢を崩さず,アオリイカを狙います.
かたや会長は,守りの姿勢へ.違う仕掛けで釣りに挑みます.

すると,なんと会長,サワラをゲット!

さらに,会長,メジナもゲット!

さらに,さらに,会長,正体不明な魚(オニオコゼ?)までもゲット!
おいしそうですが,処理が大変そうなので,リリースしました.

一方,やすおさんは,陰の会長から新鮮な豆アジをエサに提供されたものの,アオリイカはついてこず...
あまりの釣れなさに,遂に寝てしまいました.
海に落ちそう・・・.
午後から本格的に雨が降り出し,寒さと疲れが出てきたため,納竿となりました.
帰りに陰の会長の母校に立ち寄り,今庄ICから高速に乗って研究室へ戻りました.
2日目の釣果です.

会長が釣った魚たち.
メジナ(上):1匹,21cm
サワラ(下):1匹,37cm

エースが釣った魚たち.
ベラ?(上):1匹,13cm
メゴチ(下):1匹,10cm

エースと陰の会長が釣った魚たち.
マダイ:2匹,13,11cm

そして,陰の会長とうぇんつが釣った魚たち.
アジ:105匹,11〜9cm
捕りすぎ・・・.
リリースしたアジやエサにしたアジを含めると,数はさらに増えます...


釣ったお魚さんたちは,みんなで手分けしてさばきました.
にしても,アジ多すぎ・・・.


そして,塩焼きや唐揚げにして,おいしくいただきました.
ごちそうさまでした!
あれ?そういえば,アオリイカはどこ?