11月15日に土木系運動会が第3グリーンベルトで開催されました.
私たち海岸研は1チーム参加しました.
今回はその様子をB4渡邉がお届けします.
この日は最低気温5℃というとても寒い日でした
円陣組んで気合も十分.
第一競技はナット回しリレー.
ナットを締めるか外し終えたらスタートし次の走者に渡します.
スタート前の様子
躍動感ある美しいフォーム.
以外と時間がかかりあせります.
結果は三回やって1位,2位,3位とまずまずのスタート.
続いて第二競技は鉄筋綱引き.
鉄筋を綱引きの要領で引っ張り合います.
オーエス!
結果は一回戦負けでした.残念です.
最後の競技は土木系障害物リレー
ヘルメットやテトラポッド,砂利などを持ちながらリレーするというものです.
最初のくじではヘルメット4個を引きました.
速いっ!
結果は3位と大健闘
続いて二回戦.引いたのは砂利10kgでした.
重いです.
結果は最下位でした.
総合成績は8チーム中7位というブービー賞.
最後にみんなで一枚.
翌日は筋肉痛がひどく動けませんでした.