10月4日(日曜日)晴天
今年も土木系ソフトボール大会が開かれました。
開会式の1時間前から早朝練習。
予選リーグ。第一試合は強豪構造研究室
第一打席でつき指した舟橋
ピッチャー 大橋
なぜか,セレッソ大阪.
見よっ!この華麗な投球さばきっ!!(スローモーションでお送りしています
また髪が伸びてますね。
やるときはやる丹羽さん。必ず次の打者につなげてくれます。
やってくれました。ランニングHR
大活躍の海岸研4年生たち。
構造研の大魔神、葛西先生。反対側のグラウンドまでかっ飛ばしてくれました。
ヨンさんも見に来てくれました。
ルンルン♪
エース戸田
午前中は絶好調。後半は疲れが…
この写真で菊さんのファンが増えたはず!
中村さん。強力な戦力としてチームに加わってくれました。
林先生の子。こんな小さい子までソフトボール大会に参加してくれたのは非常にうれしいです。
フンさん、100%1塁に進みます。
水理研の五島君、審判お疲れ様です。
期待の渡辺さん!!
よく頑張ってました。打率0割
懇親会です。
今年の地盤研も期待通りの強さを見せつけてくれました。
優勝した地盤研の落合監督。
優勝カップで一気飲み。やっぱり優勝カップはこうやって使うもんですよね〜。
水理研には最優秀審判賞として新型インフルエンザ対策グッズ。
景品をもらった前田さんが一言。「すんません。」
なぜ!?
ドべ2だった海岸研にはソフトボール入門。(自分で買ったのが海岸研に戻るとは)。来年はしっかりこの本で勉強して、ちゃんと練習して負けないようにしよう。
今日大活躍の大橋。最後まで投げ切ってお疲れさまです。
ということで、結果は以下の通りです。
1位:地盤研
2位:三年生
3位:コンクリ
4位:林・加藤研
5位:水理研
6位:山田・舘石研
7位:構造研
8位:海岸研
9位:片山・林希一郎研
お疲れ様でした。