土木学会中部支部講演会@金沢大学(2017年3月3日)

 土木学会中部支部講演会@金沢大学(2017年3月3日)

HPをご覧の皆様,初めまして.新M1の谷口です.今回は私が更新します.

3月3日に金沢大学にて土木学会中部支部がありました.私も初学会として参加させて頂きました.

参加者は以下のメンバーです.

発表者は,中村先生,趙先生,ウンさん(D1),赤星さん(M2),渡邉さん(M2),山本さん(M2),日比野さん(M2),龍さん(M2),張さん(M2),根橋(B4),谷口(B4)でした.(諸事情により,ウンさん,渡邉さんは写っていません…)

今回は金沢ということで,前乗りして観光してきました.

ということで,金沢といえば兼六園!綺麗ですねぇ〜.

雨の予報だったのですが,晴れてよかったです.晴れ男です.通りすがりのお兄さん撮影ありがとうございます.

お昼には,グリルオーツカさんで「ハントンライス」を頂きました.ハンガリーのハンと,フランス語でマグロを意味するトンを掛け合わせたネーミングのようです.半豚だと思ってました.

夜には全員で集合し,OGの瀧上さんを加えて飲み会です.渡邉さんの乾杯でスタートです.学会へのやる気もみなぎりますね!

ここからは学会の詳細についてお話しします.9時からの最初のセッションは中村先生が座長を務められました.

10時半からのセッションでは,D1ウンさんと,M2渡邉さんの発表でした.

まずはウンさんの発表.抜群の安定感ですね.

続いてM2渡邉さんの発表です.何事にも動じない,そんな発表でした.(意味深)

ここからは,午後のセッションに移ります.

M2山本さん.経験豊富な先輩の発表,勉強になります.まるで吉見のピッチングのような安心感です.

M2張さん.鋭い質問にも華麗に答えておられました.まるでキャッチャー谷繁のような…

M2日比野さん.学生最後の発表ってどんな気分なんですかねぇ.寂しい?嬉しい?

M2龍さん.身振り手振りを使った発表です.そういう写真なだけかも知れません.

M2赤星さん.来年から博士課程後期へ.色々と見習うところがあります.色々と.

B4根橋.初学会緊張しましたか?USB見つかって良かったですね.

B4谷口.風邪でしんどかった,が初学会の思い出です.体調管理 is 大事.

そして趙先生.時間が被ってしまい,見れなくて残念です…

最後は中村先生の発表でした.先生の発表を見れた貴重な機会でした.貫禄.

こうして今年度最後の学会が終了しました.来年度も頑張ります.

ちなみに,来年度の土木学会は名古屋大学での開催です.