土木学会中部支部@金沢工業大学(2010年3月1日)

チリ地震による津波が日本へ来襲する中,中部支部発表会のため石川県へ移動!
翌日,金沢工業大学にて発表しました.


トップバッターはB4石原.
タイトルは,「浅場の表面に生じる流速と水圧変動に関する一考察」


M2戸田.
タイトルは,「伊勢湾における貧酸素水塊の消長特性に関する数値的考察」


李先生.
タイトルは,「簡便なImmersed Boundary法による数値波動水路の構築に関する研究」


中村先生.
タイトルは,「浮遊砂の移流拡散現象を解析できる三次元数値計算モデルの構築とその適用に関する一考察」


M2渡辺.
タイトルは,「浮遊式防波堤を用いた波浪エネルギー回収システムに関する実験的研究」


D2Pengさん.
タイトルは,「NUMERICAL MODELING OF DYNAMIC RESPONSE OF SUBMERGERD FLOATING BREAKWATER」


D2菊.
タイトルは,「気象モデルWRFを用いた台風0423号の再現計算に関する一考察」
いつものとおり,写真なし!

B4福田.
タイトルは,「 波と流れが相互に作用する場における人工リーフ周辺の流動場および水面変動の特性解析」


M2丹羽.
タイトルは,「 仮想大型台風による伊勢湾湾奥部の高潮氾濫に関する一検討」


M1舟橋.
タイトルは,「 可動式構造物を有する直立護岸の越波低減効果に関する実験的考察」


M2篠田.
タイトルは,「 人工マウンドの安定性とマウンド内部の水圧変動に関する3次元数値解析」


B4鈴木.
タイトルは,「3次元流動・生態系結合モデルCOHERENSの有用性に関する一検討」


本研究室では,様々な研究課題に取り組んでいます.
おいでませ海岸研!


【おまけ】
近江町市場にちょと寄りました.

ころっけうまー.

海鮮丼うまー.