登山@木曽駒ヶ岳(2006年9月11日〜12日)

富士山,八ヶ岳,北岳,甲斐駒ヶ岳,仙丈岳,塩見岳(間違ってたら教えてください)に続いて本年度も日本百名山の一つである木曽駒ヶ岳に登頂しました.

当初は桂小場から山頂までを往復する計画でしたが,天候不順のため桂小場から山頂,頂上木曽小屋を経由して千畳敷,駒ヶ岳ロープウェイに至るルートを辿りました.

登山口到着!!まずは準備.

登山前の集合写真.遭難してこれが遺影になりませんように!

それでは,先生を先頭に出発で〜す!

まだまだ余裕のみなさん.元気いっぱいです.(このころは)

しっかり道順は確認しましょうね.

途中でお昼ご飯.ここからがホントの登山.きつくてあまり写真がとれませんでした.

先頭を突き進む大久保もこんな感じ.

これはまだ山頂ではありません.めざすのはさらに上!

途中にはこんな崖も.

でも頑張ったおかげでこんな絶景が見えました^^

調子にのって,恥ずかしいけどこんなことも

さらに進んでいきます.でらえらい

頂上1番乗りはテニス部の大久保と小池!はやいっ.

おくればせながら我々も無事,山小屋に到着!

こっちは余裕のお二人.お待たせしました.

とりあえずやっぱビール.お疲れ様っす.あれっ,先生いないぞ!

最後に到着は先生方.互いに励まし合いながら来たそうです.無事でなにより.

やっぱご飯が一番でしょ.

続いて翌日です.

全員で再度山頂を目指しました.

山頂で記念撮影.雨降りでちょっと残念.

下山です.滑らないように慎重にね!

さみー

あー,やっとロープウェイ乗り場に着きました.

雲が消えるとまさに絶景.

カップラーメンを競争して食べる先輩たち.

帰りは安全なロープウェイです.らくちん

あれだけ頑張った道のりもあっという間ですわ.

最後はバスで麓まで.無事到着!