卒修論発表(2020年2月3日,6日,7日)

 卒論・修論発表

こんにちは!!M1の秋田です!先日卒論・修論発表がありましたので,報告させていただきます!まず,卒論発表からです!一人目は,鈴木君です!!鈴木君は,津波波力が背後の構造物に与える研究を行っています!図を使ったわかりやすい発表でした!!

続いては,永山君です!!永山君は,フーチングケーソンという浮体の動揺解析を行っています!非常にまとまりのあるスライドでわかりやすかったです!!

続いては,修論発表です!!一人目は,HONGさんです!!HONGさんは,波力発電に関する実験的研究を行っております!数百ケースの実験をしっかりとグラフにまとめられていました!!

二人目は,吉村さんです!!吉村さんは,仮設式波除堤の波高低減メカニズムに関する研究を行っています!スライド枚数が多いのに,時間をきっちり守っていてすばらしいです!!

三人目は,中井さんです!!中井さんは,東日本大震災の際に津波被害を受けた沼田跨線橋の模型を用いた研究を行っています!実験結果から数値計算結果まで,コンパクトにまとめられていて,わかりやすかったです!

さて四人目は,中山さんです!!中山さんは,七里御浜の地形変化に関する現地観測を行っています!中山さんはForefrontプログラムに所属しているので,英語の発表でした!かっこいいです!!

さて,トリを飾るのは,村岡さんです!村岡さんは,被覆堤のマウンド下部の抜け出し挙動に関する研究を行っております!文字が見やすく,まとまった発表でした!

皆様,本当に卒修論お疲れ様でした!この後は,楽しく打ち上げをしました!詳しくは,卒修論お疲れ様会をご覧ください!