学位記授与式&謝恩会(2017年3月27日)

今年度もとうとう終わりが近づき、別れの季節が訪れました

3月27日は2016年度の学位記授与式および謝恩会がありました

長文になりますが、読んでいただけたら幸いです

 学位記授与式

豊田講堂での卒業式の後は専攻毎の学位記授与式になります

まずは修了生からです

海岸研の面々が戸田先生から学位記を受け取ってます〜

お次に学部卒業生

その後学位記を持って海岸研全員で写真を取りました!

前日は雨でしたが、当日は晴れてよかったです!!

それでは謝恩会に向かいます!!

 謝恩会

謝恩会会場に着いてもソワソワしてるB4根橋

何かを練習しているようです

戸田先生の挨拶で謝恩会スタートしました!

飲むぞーー!

食べるぞーー!!

楽しんでますかー?

龍さんのチャイナドレスは本日2着目!気合い入ってます!

そしてパーティは送辞の時間に

在学生代表として地盤研の鈴木さんの送辞です!

それを受けて卒業生からの答辞は、我らが海岸研の根橋からです!

先ほど練習していたのはこれだったんですねーー

そして水理研の菅原さんが修了生からの答辞を述べます

お次はビデオレター

海岸研がトップバッターでした

渡邉さんの渾身の作品です!

これはオマージュというかパロディというか、所謂そういうやつです

最後は集合写真タイムですが、待ち時間を使って先生方へ修了生から花束贈呈です

さて集合写真

まずは土木女子!!

目線くださーーーい!!

B4!

M2!!

そして海岸研でした!

二次会会場むらさきへ向かいます

 二次会@むらさき

乾杯してからの〜

研究室を去る先輩方から一言いただきました

張さん

日比野さん

安齋さん

龍さん

山本さん

最後に渡邉さん

本当に先輩方、お世話になりました

先生方からも修了生にメッセージをいただきました

趙先生

中村先生

水谷先生

「またいつか、どこかで一緒に仕事をしましょう」という水谷先生のメッセージは思わず涙が出そうになりました...(在学生なのに)

再度になりますが、先輩方ご卒業おめでとうございます!!

また海岸研に遊びに来てくださいね!

--------------------------------------

以上,M1小林でした

今年度の更新はこれで最後となります

私が更新をすることも(おそらく?)最後となります

一年間ありがとうございました!

来年度からの海岸研もよろしくお願いします!!

【追伸】

(今回,ほかの研究室の方もたくさん写っていますので,もしこのHPを見られたかたで,この写真はやめてほしいなどの要望がございましたら下記アドレスまでご連絡ください.)

小林:kobayashi.taisuke@f.mbox.nagoya-u.ac.jp