海洋開発シンポジウムが北九州市小倉にて開催されました.
研究室からは中村先生,趙先生,ウンさん,赤星が参加しました.
新幹線で小倉駅に到着すると垂幕がお出迎え.
初日は洋上風力発電の施設を船上から見学させていただきました.
陸には多くの風力発電用の風車が綺麗に並んでいます.
洋上風力風車は近くで見るとかなり迫力があります.
隣に設置されている観測塔もかなり大きいですね.
午後からは前日シンポジウムということで洋上風力発電に関する産官学の貴重なお話を聞くことができました.
我が国の洋上風力発電にはまだまだ課題が多そうです.
午前中は個々好きなセッションに参加して,お昼ごはんは小倉駅で.
自分は焼きカレーをいただきました.
午後からは名大の発表が始まります.
午後一番は昨年卒業した谷口君の発表です.
安定感のある発表で社会人の余裕を感じました.
次に中村先生のジヨンさんの修論内容であるケーソン関連の発表,
初日最後はウンさんの発表でした.
そして夜の魚町でまずは夕飯.
もつ鍋と
馬刺しを
いただきました.かなり美味でした.
二軒目では卒業生の青木さんと中村先生と合流しました.
こちらものどぐろなど美味しいツマミとお酒をいっぱいいただきました.
青木さんはここで解散.参加していただきありがとうございました!
そして二軒目L.O.時に合流した大沼君歓迎ということで三軒目へ.
こちらでは他の海洋開発参加者の方もいらっしゃり盛り上がりました.
谷口君とはここで解散.発表(とご馳走)しに来て下さりありがとうございました!
午前は大沼君の発表.
お昼ごはんは海鮮丼だったようです.
美味しそうですね.
午後一は赤星の発表.
一人で質疑応答込みで20分いただいてしまいました.善処します.
その後は中村先生の研究発表をいっぱい聴いて帰路に着きました.
〆は小倉駅でラーメン.
そして最後に記念撮影.
お疲れ様でした!!