海洋開発シンポジウム@金沢市(2018年7月4日〜6日)

海洋開発シンポジウム@金沢市

 0日目(7月4日)

2018年の海洋開発シンポジウムが金沢市にて開催されました

しらさぎ号で金沢へ.乗り換え無しで行けるのは便利ですね!

沿線では東海環状自動車道や北陸新幹線の工事が行われていました! 土木工事にはつい注目してしまいますね!

そして夜に...

先生方と合流して,夕食に向かいます (ブレててすみません)

お刺身と,レンコンのサラダです! 海の幸はさることながら,加賀野菜の旨みを堪能しました!

 1日目(7月5日)

いよいよ,海洋開発シンポジウム当日です!!

宿からはバスで会場へ移動です

会場は,“石川県地場産業振興センター”です.金沢の特産品の展示コーナーがありました!

最終の準備に入る,趙先生とウンさん

発表トップバッターは,趙先生です! 昨年度にご卒業された小林さんの研究を,的確にご発表されていました

次のセッションでは村岡が発表させていただきました! 初めての学会発表でしたが,時間内に終われて良かったです!

会場では,名古屋大学海岸研を出られた,チャトラさんにお会いできました! 記念撮影です!

そしてメンバーは街へ...

昨年度卒業の小林さんが駆けつけてきてくださり,1次会のスタートです!

どの魚を食べてもおいしいのには感動しました!

テレビで取り扱っていた,食用菊に挑戦です! 香りが良くなって,おいしさ倍増でした

中村先生と合流して,2次会の開始です!

金沢駅コンコースを通って宿へ戻ります.夜のターミナル駅の雰囲気もオツですね

 2日目(7月6日)

翌朝もバスで会場へ

本日はウンさんの発表からスタートです! 礫浜研究グループのこれまでの研究の集大成として,完成された発表でした

最後のセッションでは,中井君が発表です! 練習の成果がありましたね!

同じセッションでは,中村先生が座長を務められました

皆様,お疲れ様でした!!