海岸工学講演会@福岡市(2013年11月13日〜15日)

福岡市で開催された第60回海岸工学講演会に参加してきました.その時の模様を発表がないのに参加した菊がお送りします.

今回の参加メンバーは,水谷先生,川崎先生,中村先生,D2鈴木君,D2フンさん,M2青木君,M2高杉君,M1ではなくM2の松浦君,M1田中君,M1峯浦君,そして菊と息子の計12名です.

開会式の後,早速川崎先生が司会をされました.

そしてすぐ,次のセッションにて発表されました.

午後1のセッションでは水谷先生が司会をされました.

学生の発表トップバッターはM1峯浦君.神戸高専時代の研究成果を発表しました.

次はD2フンさんの発表.日本語で発表しました.

1日目の最後はM2青木君の発表.津波避難ビルに作用する津波力について発表しました.

1日目の夜は若手の会に参加.菊は久しぶりの参加でしたが,学生さんの参加が増えているなと感じました.

2日目はまず田中君が岐阜大学時代の研究成果を発表しました.発表後,息が切れていて司会の田島先生に「お疲れ様」と言われるほど全力で発表しました.

続いて,M1ではなくM2の松浦君の発表でした.

午後からは,中村先生が発表.最初から1.5倍のスピードで話していたのが,1鈴後に1.7倍にスピードアップしてました.

次のセッションではM2高杉君が発表.

さらに次のセッションではD2鈴木君が発表.

2日目の夜,教員は懇親会に参加しました.幹事を務められた九大の橋本先生のスピーチが大変面白かったです.

最終日,川崎先生が2回目の発表.

さらに,中村先生が最終セッションで2回目の発表を行いました.

看板を前に記念撮影.

閉会式では川崎先生が来年名古屋で開かれる海講の概要を説明.日帰りせずに夜も名古屋を楽しんでね!と皆さんに訴えました.

ということで,来年の海講は名古屋で開催されます!