こんにちは!!海岸研修士1年の秋田です.ようやく少しだけ涼しくなってきて,過ごしやすくなりましたね!家の中でもクーラーをようやくつけなくても過ごせるようになりました!
前置きが長くなりましたが,先日,2泊3日のゼミ合宿に行ってきましたので,報告させていただきます!!今年も,大阪大学,豊橋技術科学大学との3大学合同で実施しました!!今年は,福井県の三国に行ってきました!!三国といえば,,,東尋坊!!!ということで,まず東尋坊に向かいました!!やっぱり迫力ありますね!!
天候は,あまりよくないですが,この人の賑わい!!さすが日本を代表する景勝地ですね!
せっかく来たので,全体で集合写真を撮りました!!後から見たら,東尋坊の「尋」の字しか写っていませんね笑!
おっと,遊覧船もあるみたいです!!せっかくなので,乗ってみることにしました!
下からみる東尋坊は迫力満載でした!!
船内でも,その景色に魅了されています!!趙先生も終始景色を眺めていらしていました!!
観光が終わったら,宿に行きます!!今年は,休暇村で宿泊です!!
歩きの観光が中心でしたので,皆さん,お腹ぺこぺこです!!夕飯も想像以上にボリュームがあり,豪華でした!!大満足です!!
写真は残っていませんが,夕食後は宴会を開き,他大学との交流を深めました!!盛りだくさんな初日でした!!さて,2日目です!!2日目は,天候が回復し,ホテルから見える浜辺もきれいです!!
まず,午前中は江戸時代に海運の街として発展した三国の街をガイドさん付きで散策しました!!町並みに風情がありますね!!
まず,高見順正家を訪れました!なんと,この建物は明治時代に建てられたもので,いまなお現存しているみたいです!!
皆さん町並みを見ながら,散策しています!!
この後もガイドの方が寺院等を紹介してくださり,とても充実したツアーになりました!!
最後は,三国の代名詞でもあるエッセル突堤のある三国港前まで連れて行ってくださり,ガイドツアーは終了です!!ガイドの方,ありがとうございました!!
さてこの後は,大学ごとに分かれ,自由観光しました!!名大は,ヘッセル突堤を散策しました!!なんと,長さは900 m程あるらしいです!!しかし,まだ皆さん元気です!!中山さんもばっちりですね!!
学生の方も先生方もじっくり散策されています!!また,釣りをしている方もいました!!釣りスポットなのかも!!
楽しいそうにお話しながら,歩く中井さんと鈴木君!その横を一人で歩く自分!何か面白い写真になりました笑
突堤の途中には,こんな急な階段も,気をつけて上がりましょう!!
15分程かけようやく先端まで到着しました!!意外と疲れました!!それは,そうですよね!!振り返れば,こんなに歩いてきたわけですから!
続いて,雄島に向かいました!!なんと橋の向こうに見える雄島は一周2~3 kmもあるみたいです!!
ここで,集合写真を撮りました!!皆さん元気ですね!!撮影者が一番つかれていたかもしれません笑
散策は雄島橋を渡る所からスタートです!!
意外と風が強く,個人的には少し怖かったです!!そんな中先生方は,身を乗り出して,観察されています!!
そして,無事に皆さん渡り終えました!!吉村さん,かっこいいです!!
さて,島に着いたら,早速散策開始です!!とはりきっていた自分ですが,いきなり急な階段が現われ,へとへとです!!その証拠として,後ろから登る僕は,かなりがに股ですね笑
島内は,道は舗装していたため,歩きやすかったです.また神社があったり,展望スペースがあったりして,観光地としては,東尋坊にも負けないくらいの景勝地でした!!
思わず岩場の近くまで行ったり,写真を写したりしました!!
因みに,雄島ですが,島内はどちら方向にも回ることができますが,反時計周りに回るとよからぬことが起きるみたいです!!観光の際は,ご注意ください.さて,2日目の夜はホテルに戻って,BBQです!!まず,火を起こす所から始めます!!
そして,火が起こせたら,BBQ開始です!!食材を調理の際は,吉村さんと中井さんが大活躍しました!!焼き加減も完璧です!!ありがとうございます!!
そして,BBQ後半では,他校との合流も深めました!!
そうこうしている間に,あっという間に最終日になってしまいました!!最後は宿の前で集合写真を撮って解散しました!!なぜか,一人だけかにのパネルから顔を出していますが,そこはスルーしてください!!
本当に充実した楽しいゼミ合宿でした!!来年も楽しみですね!!