ゼミ合宿@三方五湖(福井県)(2013年9月10日〜12日)

毎年恒例,大阪大学,豊橋技術科学大学との合同ゼミ合宿.今年は名大が幹事でした.場所は福井県三方五湖です.

1日目

名大に集合して出発.B4福田がワクワクしてます.

途中,サービスエリアで昼食.

><

最初の目的地.美浜原子力PRセンターに到着.

原発について説明を受けました.

ゼミ合宿なので,勉強もしませんとね.

海岸研を代表してB4福田が質問.

勉強になりました.

海岸研なので,海岸も見に行きました.ええ.海岸研ですから.

水がとても綺麗です.

小魚が波で打ち上げられるのを見て,一同大興奮.

M2の方々が一番はしゃいでいました.

旅館に到着し,阪大,豊技大と合流.

阪大の人達は海に泳ぎにいってたようです.

各々自由時間を過ごし,夕食.

水谷先生から挨拶.

一人カメラの方を向く根笹さん.

夕食後は学生同士で飲み会をしました.3大学を代表してD2の鈴木さんが挨拶.

2日目

朝は希望者によるモーニングクルーズ.

船に揺られながらの朝食とは,優雅ですね.

食べ終えた人からデッキに上がり,クルーズを満喫.

午前中は暇だったので,みんなで瓜割の滝に行きました.

午後からはゼミ合宿のメインイベント,ゼミ発表.

名大からは中島さん,高杉さん,森さん,松浦さんが発表しました.

阪大も豊技大もいろんな研究を行っていて,いい刺激になりました.

ゼミ終了後は夕食.ラフな格好の川崎先生.

そして飲み会.

発表を終えたM2の方々,若干お疲れのご様子.

発表お疲れ様です!!

3日目

チェックアウトを済ませ,阪大,豊技大と記念撮影(一番下にあります.)

帰りはレインボーラインという道路を通り,途中の展望台に寄りました.

ロープウェイで登ります.

見晴らしが良い!海や湖が見渡せます.

願いを込めた皿を森に投げる一同.

お昼に福井の魚市場に寄り,豪華な海鮮丼を食べて帰りました.

疲れましたが,充実した3日間でした.

阪大,豊技大の人もお疲れ様でした.

企画幹事,当日幹事始め,ドライバーの皆さんも有難うございました.

来年も楽しみです.